2014-01-02

プロローグ

1965年生まれ。生まれたときにはビートルズもストーンズもディランも既にうたっていた。
Bob Dylan
Bob Dylan
日本国内も含めて、音楽を中心に1960年代後半〜1970年代前半のいろいろなことに興味を持ちだしたのが10代の後半頃。ずっとずっと、1960年代の後半を高校生〜20歳くらいの年齢で実体験できた世代に憧れていた。ざっくり言えば、あと15年くらい早く生まれたかったなぁと。
だから「今の若いひとはいいなぁ」みたいな感情は持ったことがない。
The Rolling Stones
The Rolling Stones

ま、家庭を持って子供も育った今では、そんな思いも薄れてきたけどね。

やっぱり黒っぽい音が好きだな。
横ノリ。
シンプルめなロックやブルーズやレゲエが好きなんだけど、そんなに間口が広いわけでもなく、わりと偏食。そんなにレンジは広くない。マディは大好きだけどBBキングはそんなに聴かないとか、Dr.Feelgoodはウィルコ在籍時代しか興味ないとか、NYドールズ、Johnny Thundersはほとんど聴かないとか。
Sliders時代にHarryが昔言ってた「全部もってかれちゃうような強引なヤツ」ってのは、「あ、それわかるわ!」 ってひとつの選択基準になってるかもしれない。

The Beatles
The Beatles
音だけじゃなくて人物にまで興味もって、ようやくファンになる、とかね。
Sonnyboy IIってどんなヤツだったんだろ? とか、いろいろ調べたくなる人。

基本、保守なんだろうな。
Goin' Back to the Roots 志向なので、好きなミュージシャンのルーツをたどる形で好きな音楽を広げてきた。最近の音楽にはとても疎い。興味がないんじゃなくて聴いてる時間がない。
好きなミュージシャンは当然歌詞とか人物にも興味持っちゃうからね。まだまだ50年代60年代とかで聴いてみたいミュージシャンやアルバムがたくさんあるし。

だからおいらには「懐かしい歌」がほとんど存在しない。
10代後半に聴いていた音を、30年近くたった今までずっと聴いてるから。
これは多少の変化はあるにせよ、この先一生変わらないんだと思うよ。