2013-05-12

なぜかライブ盤 [中学生時代](ショーケン 甲斐バンド 柳ジョージ etc…)

小学生ではとても手の届かなかった、というよりやっと貯まった数千円と引き換えにしてまで欲しいと思わなかったLPレコードってやつが中学生になると小遣いの使い道のメインのひとつになる。
それでも聴きたいレコードを手に入れるのには全然足りないから友達と手分けして買って、あとは貸し借りね。当時レンタル屋なんて存在してないし。

今、当時何を聴いてたっけというのを思い返してみて、もちろん友達から借りてるほうが多かったとは思うんだけど、自分が持ってるのはライブ盤が多かったし、気に入ってるのもライブ盤が多かったということに気がついた。

このへんの好みは後々ストーンズのブートレグ収集にドハマりしたのにも影響してるんだろうなぁ…なんて遠い昔を振り返りつつ。
Aerosmith / Live Bootleg


■小学生の頃から大好きだったショーケン。傷だらけの天使〜マカロニ刑事って流れと、BOROの大阪で生まれた女が大好きだったのとで
ショーケンの
・熱狂雷舞
・DONJUAN LIVE
・SHANTI SHANTI LIVE

■当時日本中で流行ってたKISS。小学生の頃から好きだったからね。その延長。
・ALIVEIとII
ライブ・イン・ジャパンの海賊盤なんかも友達から廻ってきたね。

■中2の頃同じクラスだったヤツが、KISSが好きならこれ聴いてみなってエアロスミスの"Night In The Rats"と"Draw The Line"を貸してくれた。即気に入って買って来たのが
・Live Bootleg

■おいらの時代はちょうど(ちょうどって言いかたも変だけど)ヤンキー世代。
当時のヤンキーはもれなく聴いてた矢沢永吉関連で
・スターイン日比谷
・後楽園ライブ
・ザ・ロック
・キャロルのラストライブ

■当時大ヒットした"HERO"でその存在を知った、
甲斐バンドの
・100万ドルナイト

■"雨に泣いてる"がヒットした地元横浜の
柳ジョージ&レイニーウッドの
・ROADSHOW

荒っぽさ、生々しさが好きだったのかな。なぜかライブ盤が多かった。

あとは外道とカルメン・マキを教えてくれた友達から、TENSAW、白竜、子供ばんど…とりあえずなんでもむさぼり食ってたなぁ。RCを知ったのは中3のとき。
同じクラスの1番勉強できるヤツが、休み時間に読んでた雑誌にド派手なスーツ来てジャンプしてる清志郎を見つけた。

■ピストルズは中1、アナーキーは中3かな。アナーキーはデビュー時にトマトを握りつぶすTVCF流してたような記憶が。
どっちも麻疹のようにいっときだけピストルズは勝手にしやがれ、アナーキーはファーストを聴いただけで終っちゃったな…
ピストルズはなんか中学生ながらマルコム・マクラレンのやらせが見えたというか…
ジョニーもシドもケンカ弱そうだったしなぁ 笑 こいつらどっちかっていやぁいじめられっこの側だな、とか勝手に決めつけちゃってたところがあるね。当時はクラッシュと一緒にパンクってくくられてたけど音楽性なんか全然違ったし。クラッシュはその後も聴いてるけどピストルズはまったく聴きませんねぇ。
アナーキーは別で書くつもりだけど、何年も過ぎてからThe ROCKBAND→アナーキーって感じで聴きなおしました。伸ちゃんはそこから大好きになったミュージシャンのひとり。
ギター鬼上手くて、すごいコクがあるんだよね。
中期以降のアナーキーは、日本で一番ストーンズっぽいバンドかもしれない。
ブートレグの曲をパクってたりして、よっぽど好きなんだなぁと感心したよ。
もちろんこれは中学時代よりずっと先の話。

0 件のコメント: